有限会社ハーベストムーン

Home > Business

-Business-

破魔矢工房羽根屋

東京都八王子市に工房を構える「破魔矢工房 羽根屋」は、節句飾り用の破魔弓や弓道用の矢羽根、神社の授与品である守護矢など、さまざまな破魔矢の製作を手がけています。

飾り矢に使われる羽根素材は、一般的なカモやキジに加え、希少な羽根のご用意も可能。 また、羽根に染色やスクリーン加工を施すことで、より華やかで個性的な表現にも対応しています。

羽根への模様印刷について

当工房では、独自の技術により、無地の白い羽根(主にガチョウ)に多彩な模様を印刷することが可能です。

入手が困難となった希少な羽根の模様を再現し、リアルで美しい仕上がりを実現しています。
使用する羽根本来の質感を損なうことなく、自然な風合いを保ったまま製品化できるのが特長です。

実際にこの技術を用いた破魔矢は既に商品化され、現在も多数の納品実績があります。
これまでに色落ちや退色に関するクレームは一切なく、品質面でも高い評価をいただいております。

天然の羽根の模様を再現 羽根の質感を残します

神社授与品向け商品「開運ミニ破魔矢」 

デザインから製造、パッケージまで一貫対応しており、小ロットからのオリジナルデザイン制作にも柔軟に対応可能です。 「こんな破魔矢を作りたい」という寺社様の想いに寄り添い、オーダーメイド感覚でご相談いただけます。



オリジナルのミニ破魔矢をお作りいたします。
神社オリジナルの授与品を作ってみませんか?小ロットでのご対応可能。30個から承ります!
開運ミニ破魔矢webサイト(寺社様専用サイト)

弓道の矢羽根 弓道を愛する全ての方に。



日本の伝統文化を体現している弓道。 伝統的な弓道着や道具が使用され歴史や文化を感じることができる魅力的な競技です。
また、 礼法や精神の統一が重視され人格の成長の重んじる精神性の高い競技でもあります。
羽根屋はこのような美しい弓道に挑戦する競技者に更に楽しんでもらえるよう日本の伝統を伝えるクリエイティブな 矢羽根を製造しております。

各種イベント用にオリジナル破魔矢を製造してます。

季節ごとのイベントや、グッズ、ブランディングアイテム等に。
イラストや、パターン模様、文字などが入ったオリジナル破魔矢やミニ絵馬等を製造しております。

カラフルなデザイン羽 かわいいミニ絵馬 神社破魔矢用のデザイン羽

PAGE TOP